TOPページ&使い方

>>勘定科目一覧表
>>サイトマップ

仕訳練習
説明
1現金
2当座預金・借越
3商品売買
4手形
5有価証券
6固定資産
7その他の資産・負債

決算整理仕訳
説明
1現金過不足の処理
2貸倒引当金の設定
3消耗品の処理
4有価証券の評価替え
5固定資産の減価償却
6引出金の処理
7売上原価の算定
8費用と収益の繰り延べ
9費用と収益の見越し

電卓を使おう
説明
1手形の割引
2有価証券
3貸付金と借入金

ここからは、

についての学習ができます。

★以下のことをふまえて進めていこう★


●資本(純資産)と引出金

○お店と会社の違い

お店・・・出資者=経営者(店主)
会社・・・出資者≠経営者

① 資本(純資産)の元入れをしたとき ⇒「資本金」が増える。

② 店主が使用で店の物やお金を使ったときには一時的な勘定科目として「引出金」を使用。



問題に進む☺