量を指定するメタ文字2
具体的に数を指定する
| {} |
|---|
| 意味:具体的に数を指定 |
「{}」(中括弧)を使用すると、その直前の文字の量を具体的に指定することができます。
| [A-Z]{3} |
|---|
この正規表現はアルファベット大文字が3文字連続する単語を指定しています。つまり、DOGやCATなどです。PCやGOODなどはマッチしませんが、GOOの場合は前方の3文字だけが拾われます。
また、最小値(n)と最大値(m)を指定することもできます。やり方は○○{n,m}という風にカンマで区切ってやるだけです。これを使用した例としては
| bo{2,4}m |
|---|
こうすることにより、oが2回から4回繰り返すものだけをマッチさせることができます。
| × bm |
| × bom |
| ○ boom |
| ○ booom |
| ○ boooom |
| × booooom |
| × boooooom |