ヨーロッパ文化分野
トップ>「文化コース」ってこんなところ!>ヨーロッパ文化分野

何を学ぶの?

フランス文化を発見しながら日本文化と比べて日本文化も理解で きる。

どんな先生がいるの?

Didier Wester(ディディエ ヴェステル)教授

こんな科目を教えています
ヨーロッパ文化と宗教(研修旅行)
事前授業でフランス文化やフランス語を学んで、夏休みの間にフランスの田舎やパリに行って、フランスの街並みを歩き、料理やフランス人の生活を経験する。

こんな研究をしています
専門はフランス語の教育法です。今は、インターネットを使った新しいフランス語の授業方法を研究しています。

このWebをご覧の皆様にひとこと
大谷大学では、皆さんがいろいろな世界を発見し、勉強を楽しみ、自分の道を見つけることができます。

先輩はどんな卒業研究を行ってきたの?

「フランス革命とロベスピエール」、「なぜシャネルは成功したのか」、
「フランスのスポーツ−フランスサッカーの強さ−」、「魔女狩りについて」、
「ジッドと妻の関係について」、「サン=テグジュペリが伝えたかったこと−『星の王子 さま』の秘密−」、
「モーパッサンの 「ペルル嬢」について」、「ジャポニスムについて」、
「フランスのファッションの歴史」 、「マリー・アントワネットについて」


ひとつ前のページへ 文化コース紹介ページへ 文化学科トップページへ ひとつ次のページへ

興味を持ったら↓下の建物の絵をクリックして入試情報を見て下さい。

大谷大学入試情報のページへ