人文情報ポータルサイト トップページ
人文情報学科を学ぶ学生のためのwebサイト
人文情報ポータルサイト
このサイトは、大谷大学で人文情報学を学ぶ学生のためのポータルサイトです。
MENU
- 3号館 教室の時間割、アプリケーションなどの情報です。
- 授業 人文情報学科ならではの授業を紹介します。
- 教員スタッフ 学科の教授を紹介します。
- 学生情報掲示板 授業や、学生生活など、あなたの声を聴かせてください。
- 検索 Google検索機能を使って、探したい語句を検索します。
- リンク 色々なサイトを紹介します。資格情報など。
- 大谷大学 大谷大学のホームページです。
人文情報学科とは。
今までの情報学科は、ほとんどが理系でした。文系で、唯一、情報の勉強ができる学科!これこそが人文情報学科です。
ここでは、情報を扱う技術や理論ではなく、情報の中身を考え、どう活かすかを勉強していきます。情報の多くは人が扱っているもの…。
中身が空っぽなら、相手にきちんと通じませんよね…。今は、インターネットの普及によって容易に世界中の情報に触れることができます。そのような膨大な情
報をいかに、どう選択し、自らもどう発信していくのかを、考えさせられる学科です。
新着情報
2004年11月21日(日)メニューのフレームができました。
掲示板を作りました。
2004年11月30日(火)リンク数 大増量!
更新情報
2004.11.30 掲示板 若干リニュアル
時間割ちゃんと打った。