公開講演会

これまでに開催した公開講演会の一覧です



中国文学会学術公開講演会

文藝学会公開講演会

(注)文藝学会公開講演会については毎回、国文学分野と中国文学分野の講師お一方ずつにご講演いただいておりますが、ここでは中国文学側の講演のみをご紹介しております


中国文学会学術公開講演会
1983年 1月14日 花房英樹氏 『文選』と文選学
1985年 1月18日 澤田瑞穂氏 たにし妻
1986年 1月11日 中嶋皓象氏 禅林の書
1987年 1月12日 三浦國雄氏 氣と中国思想
12月14日 岩城秀夫氏 詩人と花
1989年 1月11日 筧文生氏 唐詩とその時代的背景
1990年 1月11日 西村富美子氏 白樂天と源氏物語
1991年 1月11日 橋本高勝氏 もしも孔子が生き返ったなら
1992年 1月14日 阿頼耶順宏氏 映画で語る現代中国
1993年 1月18日 清水凱夫氏 『文選』の性格
1994年 1月13日 齋藤茂氏 唐代の妓女と文学
1995年 1月10日 阿辻哲次氏 現代日本の漢字文化
1996年 1月12日 河田悌一氏 胡適について
1997年 1月14日 松本英紀氏 宋教仁と日本 ―近代を発現した革命家―
1998年 1月13日 蒋寅氏 批評家としての厳羽
1999年 1月12日 井波律子氏 中国古典小説のヒロイン像
2000年 1月11日 川合康三氏 悲観と楽観 ―抒情の二層―
2001年 1月17日 山口久和氏 中国人はどのようにテキストを読んできたか
2002年 1月16日 高橋正隆氏 内藤湖南と紙
2003年 1月16日 細井和彦氏 アヘン戦争でなぜ清朝が英国に敗れたのか
12月24日 湯浅邦弘氏 孫子の兵法 ―よみがえる必勝の法則―
2004年 12月14日 浅見洋二氏 作者の夢、読者の夢 ―宋代における詩の解釈学をめぐって―
2005年 12月8日 芳村弘道氏 「老」を生きる白居易
2006年 12月12日 池田秀三氏 礼と礼学
2007年 12月11日 中原健二氏 中国古典詩の解釈 ―李商隠「楽遊原」を題材に
2008年 12月19日 武田時昌氏 科学と占いのあいだ 簡帛資料の新証言
2009年 12月18日 愛甲弘志氏 中国古典詩に於ける〈詩情〉について
2010年 12月16日 澤崎久和氏 白居易と「故郷」
2011年 12月12日 花登正宏氏 我が国における中国字書の受容―『洪武正韻彙編』の場合 ―
2012年 12月10日 古藤友子氏 占いとは何か―易の世界
2013年 12月2日 徳岡仁氏 日中関係と「歴史認識」
文藝学会公開講演会(中文側のみ)
1976年 7月7日 平野顕照氏 歩虚に関して
1977年 7月6日 黒川洋一氏 極東文学の構想
1979年 7月6日 日原利国氏 中国の家族主義
1981年 7月6日 平岡武夫氏 白氏文集の伝承
1982年 7月?日 若槻俊秀氏 朱子と楚辞
1983年 7月5日 清水茂氏 総集の性質
1984年 7月5日 平野顕照氏 白楽天と日本僧霊仙
1985年 7月4日 平野顕照氏 典故と創造
1986年 7月4日 坂出祥伸氏 道教と養生術
1987年 7月10日 若槻俊秀氏 中国思想における報応説について
1988年 7月5日 花房英樹氏 漢詩と和歌
1989年 7月10日 河内昭圓氏 法照禅師考
1990年 7月3日 本田済氏 「易」とは何か
1991年 7月15日 平野顕照氏 詩人と薬
1992年 7月10日 興膳宏氏 日中秀句考
1993年 7月6日 平野顕照氏 中国言語の魅惑
1994年 7月8日 加地伸行氏 かぐや姫と道教
1995年 7月12日 河内昭圓氏 空海と『三教指帰』
1996年 7月8日 佐藤晴彦氏 辞書のおもしろさ こわさ
1997年 7月10日 佐藤義寛氏 空飛ぶ金魚と黄金バット ―中国吉祥物考―
1998年 7月8日 韓麗娟氏 中国における日本語教育の状況
1999年 7月8日 河内昭圓氏 日中文化交流の今昔
2000年 7月5日 森博達氏 日本書紀の謎を解く
2001年 7月4日 若槻俊秀氏 荘子思想の現代的意義
2003年 7月7日 河内昭圓氏 平野五岳と西郷南洲
2004年 7月8日 串田久治氏 古代中国の童謡
2005年 7月5日 乾源俊氏 李白について私が知っている二、三の事柄
2006年 7月12日 金文京氏 和漢比較文学から東アジア文学へ
2007年 7月3日 李青氏 オリンピックを控えた北京の光と翳り
2008年 7月1日 森博行氏 邵雍の「洗竹」詩をめぐって
2009年 7月8日 浦山あゆみ氏 韻書を“読む”
2010年 6月30日 内田慶市氏 文化交渉学と言語接触 ― 翻訳とは何か
2011年 7月5日 佐藤義寛氏 『列仙全伝』の図像を読む
2012年 7月4日 亀山朗氏 うたの場への想像力
2013年 7月8日 鈴木達明氏 「黄老」流行―諸子百家と儒教のあいだ




戻る