フランス語4a
(前期)
4月6日:
授業で勉強したこと:
教科書:
2ページ:会話の聞き取り、読み方、翻訳(Pas malまで)
宿題:
CD : dialogue 1 (会話1) を聞くこと(5回)
4月8日:
授業で勉強したこと:
教科書:
2ページ:会話の聞き取り、読み方、翻訳(Bonjour Carolineまで)
プリント:スペルと音 (1)
アルファベット
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Phonétique: leçon 1
宿題:
教科書:
CDを聞きながら、会話(Bonjour Caroline まで)を覚えること
プリント:スペルと音 (1)
アルファベットの発音を覚えること
4月13日:
授業で勉強したこと:
教科書:
2ページ:会話の聞き取り、読み方、翻訳(全部)
プリント:
Mini De Concert: leçon 1(Bonjour!):「挨拶」
Mini De Concert: leçon 1(Bonjour!): お元気ですか。
会話:
二人で会話を書くこと。
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Mini De Concert: leçon 1
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 1:
「挨拶」の表現を覚えること
4月15日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 1(Bonjour!): 不定冠詞、紹介
Mini De Concert: leçon 1:Exercice 1: 宿題1-1: 1)発音
会話:
二人で会話を覚えて、発表。
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Mini De Concert: leçon 1: exercice 1
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 1:Exercice 1: 宿題1-1: 1)発音
プリント:
Mini De Concert: leçon 1:
「お元気ですか」の表現を覚えること
4月20日:
授業で勉強したこと:
教科書:
5ページ:exercice 8
プリント:
Mini De Concert: leçon 1:Exercice 1: 宿題1-1:1,2 。
プリント:
Mini De Concert: leçon 1(Bonjour!):数字
プリント:
Phonétique: leçon 2
プリント:
Mini De Concert: leçon 1:Exercice 2: 宿題1-2:1
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Phonétique 2
Mini De Concert: leçon 1: exercice 2
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 1:
「お元気ですか」の表現を覚えること
数字:
0-10
4月22日:
授業で勉強したこと:
教科書:
5ページ:exercice 2
プリント:
Mini De Concert: leçon 1:Exercice 2: 宿題1-2:1,2,5)。
Mini De Concert: leçon 1(Bonjour!): 授業の時に便利な表現。
宿題:
プリント:Mini De Concert: leçon 1:
語彙
4月27日:
教科書:
6ページ:会話の聞き取り、読み方、翻訳(à Montparnasseまで)
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé):自己紹介。
名前、住んでいる所、国籍
会話:
二人で会話を書いて、覚えて、発表
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Mini De Concert: leçon 2
宿題:
プリント:Mini De Concert: leçon 1:
数字、語彙
4月29日:
授業で勉強したこと:
6ページの会話:全部
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé):自己紹介。
動詞の活用 : je, vous
会話:
6ページの会話を覚えて、発表。
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
働く : travailler : je travaille, vous travaillez
見る : regarder : je regarde, vous regardez
住む : habiter : j'habite, vous habitez
である : être : je suis, vous êtes
5月6日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé):
自己紹介:tu
B>会話:
二人で会話を書いて、覚えて、発表
プリント:
Mini De Concert: leçon 2:Exercice 1: 宿題2-1: 1)2)
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Mini De Concert: leçon 2: exercice 1
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
自己紹介の表現(答え)を覚えること
Je m'appelle..........
J'habite à .........
Je suis japonais (Je suis japonaise)
Je suis étudiant (Je suis étudiante)
Je suis célibataire
5月11日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé):
彼・彼女のこと
人称代名詞
動詞の活用表
プリント:
Mini De Concert: leçon 2:Exercice 2: 宿題2-2: 1) 2) 3) 4)5) 6)
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Phonétique 3
Phonétique 4
Mini De Concert: leçon 2: exercice 2
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
動詞の活用表 : être, faire, habiter, travailler, regarder (je, tu, il, elle, vous)を覚えること
5月13日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé):
人称代名詞
動詞の活用表
会話:
二人で会話を書くこと
教科書:
10ページ:exercices 5,6,7
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
自己紹介の表現: 職業の語彙
教科書:
10ページ:exercices 5,6,7
5月18日:
授業で勉強したこと:
会話:
二人書いた会話の発表
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
自己紹介の表現(国籍の語彙)を覚えること
5月20日:
教科書:
10ページ:exercice 8
プリント:
Mini De Concert: leçon 2:Exercice 2: 宿題2-2: 7) 8) 9)
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
動詞の活用表 : être, faire, habiter, travailler, regarder (je, tu, il, elle, nous, vous, ils, elles)を覚えること
5月25日:
授業で勉強したこと:
教科書:
12ページ:会話の聞き取り、読み方、翻訳、覚えること(Je vous en prieまで)
Mini De Concert: leçon 3(Au téléphone):
定冠詞
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé):
数字:
11-20
プリント:
Mini De Concert: leçon 3: exercice 1:宿題3-1: 1)
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Mini De Concert: leçon 3
Mini De Concert: leçon 3: exercice 1
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
動詞の活用表(s'appeler以外、全部)
5月27日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 3: exercice 1:宿題3-1: 1)2)3)4)
教科書:
12ページ:会話の聞き取り、読み方、翻訳、(会話 2)
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 2(Un jeu télévisé)
動詞の活用表(s'appeler以外、全部)
数字:0-20
6月1日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 3(Au téléphone)
文法:どこ
会話:
三人で会話を書くこと(電話)
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 3(Au téléphone)
動詞の活用
居る : être, 行く : aller
6月3日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 3(Au téléphone)
語彙
会話:
三人で書いた会話の発表(電話)
教科書:
15ページ:exercice 5
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 3(Au téléphone)
どこ: 語彙
6月8日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 3(Au téléphone)
の、人称代名詞
教科書:
16ページ:exercice 6
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 3(Au téléphone)
人称代名詞
6月10日:
授業で勉強したこと:
教科書:
17ページ:exercices 7,8,9
プリント:
数字 : 0-69
宿題:
数字 : 0-69
6月15日:
授業で勉強したこと:
教科書:
18ページ:会話
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
好き、嫌い : 語彙
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au téléphone)
動詞の活用
居る : être, 行く : aller, 来る : venir
6月17日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
好き、嫌い
プリント:
exercice 2
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
会話:
三人で会話を書くこと
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
Mini De Concert: leçon 4
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
注文をする : 語彙
6月22日:
授業で勉強したこと:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
動詞: avoir
教科書:
20ページ:exercices2, 8
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
動詞: avoir
6月24日:
授業で勉強したこと:
プリント:
いくらですか
なぜですか
数字
会話:
三人で書いた会話を読むこと
教科書:
21ページ:exercice 6
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
好き、嫌い : 語彙
教科書:
21ページ:exercice 6
7月6日:
授業で勉強したこと:
教科書:
21ページ:exercice 6
プリント:
数字1-100
教科書:
20ページ:exercice 3
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
好き、嫌い : 語彙
数字1-100
7月8日:
授業で勉強したこと:
教科書:
21ページ:exercice 4
22ページ:exercice 7
教科書:
26ページ:会話
7月9日:
教科書:
26ページ:会話
授業で勉強したこと:
復習
2ページ:会話
6ページ:会話
12ページ:会話
18ページ:会話
宿題:
プリント:
Mini De Concert: leçon 4(Au café)
動詞: avoir
語彙: faim, soif, chaud, froid, sommeil
7月13日:
授業で勉強したこと:
復習
配布プリント:
授業を休んだ学生は下記ファイルを開いてプリントアウトして下さい。
(あるいは先生の研究室(博綜館5F)まで取りに来て下さい)
口頭試験の説明
語彙
数字
動詞
仏和
和仏
7月15日:
授業で勉強したこと:
復習