川端 泰幸 | ![]() |
かわばた やすゆき |
職・学位 | 講師・博士(文学) |
専門分野 | 日本史(日本中世史) |
研究テーマ | 日本中世を民衆の視座からとらえることに取り組んでいる。名もない人びとが生きた生活世界(村や荘園)に眼差しを向け、故地に立つことで、国家史や政治史・人物史では分からない中世人の息づかいを感じつつテーマにアクセスしたい。また彼ら民衆が13世紀以降さまざまな要求を掲げて運動を起こす「一揆」も研究対象として、日本中世が担った歴史的意義を明らかにしたいと考えている。
主要著書
『日本中世の地域社会と一揆―公と宗教の中世共同体』主要論文
「紀ノ川河口部における神事と地域社会秩序―日前国懸神宮年中行事を素材に」
|
研究業績 | 詳しくはJ-GROBALの研究者データベスをご覧下さい![]() |